うさとの自由記録

韓国や韓国語をメインに自由に綴ります。Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

韓国に到着するやいなや、結婚移民F-6ビザでゴタゴタした話

7月24日に韓国に到着しました。これから韓国移住が始まるという期待と不安がありました。




仁川空港の入国審査でVISAを出してと言われたので、VISAの紙を渡しました。しばらくすると入国審査の方が韓国語で、何か言っているのですがイマイチ分かりません。VISAの紙を指してSingle、Singleと言っていますが私にはよく分かりませんでした。とにかく駄目だと言うことだけは分かりました。


裏に連れて行かれ、日本語の出来る人が説明してくれました。私が持っていた結婚移民VISAは4月に交付されました。そして5月に釜山旅行に行きました。その時に結婚移民VISAで、入国したらしく(私は観光VISAで行ったと思ってました)1回しか使えないためこのVISAは使えないと言われました。あー、そのSingleかと思いました。LINEで夫に相談して、夫が職員の方と話しました。しかしどうにもならず、結局観光VISAで入ることになりました。不安を抱えつつ、空港でランチをしました。


夫の実家に到着して、ハイコリアという外国人支援センターに夫が電話しました。そこで事情を話すと、本当は出来ないがその事情なら多分出来るので1度来てくださいと言われました。再申請するためにまたVISAの書類を1から集めて、書きました。書類はかなり面倒です。

⚠基本的に結婚移民VISAは韓国では発行出来ません。妊娠中の方や子供がいるなどの特別な事情がない限りは、日本でしか出来ません。

そして7月26日にソウル出入国外国人庁に予約して行きました。そこで書類を出して職員の方にため息をつかれながら、何とか申請しました。日本で申請したときには4日くらいで出たのですが、審査にはしばらくかかると言われて結果が出る前までドキドキでした。

もし通らなかったら、半年間再申請出来ないので怖かったです。1回通ったんだから大丈夫だろうという気持ちと、駄目だったらどうしようという気持ちがせめぎ合っていました。



8月24日の朝起きると、夫にVISA通ったよと言われました。10時くらいに外国人登録証が郵便で届きました。ようやくホッとしました。外国人登録証を見ると17日に通っていたみたいですが気付きませんでした。


みなさんも結婚移民VISAを取得する場合は、私のようにならないように、気をつけてください。



PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年5月 釜山旅行5日目、6日目

5日目

5日目はランチにパラダイスホテルのビュッフェに行きました。1人9万5000ウォンと高かったですが、凄く豪華でした。お寿司、お肉、蟹、うなぎ、デザートとたくさんあり何を食べるか迷いました。サーモンの刺身が一番美味しかったです。でも高いのでリピートはしないと思います。


f:id:toich:20230831192510j:image


f:id:toich:20230831192534j:image


f:id:toich:20230831192613j:image



f:id:toich:20230831192759j:image

その後、お土産を買いにオリーブヤングとダンキンドーナツに行きました。そしてお菓子を買いました。


f:id:toich:20230831192841j:image


f:id:toich:20230831192907j:image

夕飯はおでん、スンデ、キンパ、ムルフェを食べました。高級な料理もいいですが、こういったもののほうが好きです。ここで食べたスンデが美味しくて、以後スンデにハマりました。

 

 

6日目


f:id:toich:20230831193000j:image

6日目は朝からテジクッパ通りに行って、テジクッパを食べました。クッパは安定して美味しかったです。楽しかった釜山旅行を終え、午後には日本に戻りスシローに行きました。

 

5月の釜山はちょうど良い気温で、満喫することが出来ました。また機会があったら釜山に遊びに行きたいです。

2023年5月 釜山旅行3日目、4日目

3日目

3日目はフィンヨウル文化村に行きました。

海を見ながらお散歩しました。綺麗な景色を見ながら海風に当たりながらの散歩は、気持ちよかったです。ただ景色は綺麗なのですがPM2.5の影響なのか、遠くを見ると霞んでいて見えにくかったです。そして階段がきつくて大変で、息切れしてました。トンネルがありましたが、思ったより短くて驚きました。

 


移動してテジョンデに行きました。そこは乗車券を買ってバスで移動して降りたいところで降りるシステムでした。展望台を見たりしました。

 

 

その後お昼に사랑방という店で貝焼きを食べました。貝汁は辛いけど美味しくて、ずっと飲んでました。貝焼きも色々な味付けで美味しく、楽しんで食べることが出来ました。締めはラーメンと炒飯を食べて、ラーメンはビビン麺みたいな味でした。

 


夕飯は釜山名物のナッコプセを食べにケミチプへ行きました。ホルモンが美味しくて、あっという間に食べ終わりました。

 

4日目

4日目はランチに海鮮を食べました。刺し身やエビフライ色々付いて1人3万5000ウォンで、凄くお得でした。

 

犬のいるカフェに行きました。柴犬たちが可愛くてちらちら見てました。大人しい良い子達でした。店もオシャレで素敵でした。犬好きの方にはおすすめの場所です。


マッチャンドゥルという店でサムギョプサルを食べました。店の人が焼いてくれて、食べ頃で食べられて良かったです。サンチュに巻いて食べるお肉は最高でした。

 


ショートケーキを探して徘徊しました。甘さ控えめで美味しかったです。


砂祭りが海岸でやっていて見に行きました。どれも良く出来ていて凄かったです。この時期に来て良かったーと思いました。

2023年5月釜山旅行2日目

2日目はバスで甘川文化村に行きました。この文化村は、釜山市内でも有名な観光地の一つです。

甘川文化村は、アートや芸術作品があちこちに飾られていてまさに映えスポットでした。文化村内には、カフェやレストラン、土産物屋がありました。アイスを食べたり、写真を撮って楽しみました。




動画を撮ってそれをパラパラ漫画のように、冊子にしてくれるフォトスタジオに行きました。名前は음직이는 사진상회日本語では動く写真屋さんです。韓国には、この場所しかないそうです。まず、衣装を選んで10秒の動画に収まるポーズを決めて、そこから動画を撮ってパラパラ漫画のように冊子にしてくれます。1冊1万ウォンで出来て、良い思い出になりました。



甘川文化村は、オシャレで可愛くて良かったですが、坂道が多いのでスニーカーで行くことをおすすめします。


昼食を食べにチャガルチ市場に行きました。そこで鰻を食べましたが、2人で7万ウォン以上払いました。しかし骨も多く、あまり美味しくなくて残念でした。




その後おでん屋に行きました。おでん屋の中は飲食スペースもあり、そこでチーズ入りのおでんを食べました。日本のさつま揚げみたいなものです。鰻よりも美味しかったです。2階にはフォトスポットがありました。





夜は出前を頼みました。깡돼후というお店でフライドチキンの豚版です。カリカリの豚が美味しくて、ソースも種類があってフライドポークもありだと思いました。



市場に行って色々見たり、カフェに行ったりしてその日は終わりました。

2023年5月 釜山旅行記1日目

今回私は初めて釜山に旅行に行ってきました。2020年に行こうとしてコロナで、キャンセルしてから3年経ちました。やっと自由に旅行が出来るようになり、チェジュ航空が安いチケットを販売してたので行くことにしました。


5月19日成田空港第3ターミナルから出発しました。今回はチェジュ航空の自動カウンターでチェックインしました。5分もかからずチェックイン出来ました。14時からの便でしたが、11時半くらいに着いたので結構暇でした。第3ターミナルは中に入ると、お土産屋か自販機のパンくらいしか食べ物がないので注意が必要です。免税店はお酒やアニメグッズなど売っていました。




16時半頃到着し、入国後にQCODEのスクショを機械に当ててカウンターで紙を渡しました。荷物を預けてなかったので、すぐに行けました。


金海空港から西面には電車で行きました。西面の東横インに泊まりましたが、受付の人は日本語がかなり上手くて最初は日本人かと思いました。東横インだけあってホテルの中身も日本式でユニットバスがありました。必ずつく朝食は韓国料理でした。プルコギみたいなのが、美味しくて良かったです。



その後、東横イン近くのクッパ屋さんに行きました。テジクッパとスンデクッパを食べました。スンデクッパもお肉がたくさんあって美味しかったです。キムチが美味しくて、韓国に来たなーと感じました。クッパ通りに行かなくても十分満足できるクッパでした。



ちょうど近くの三光寺でお祭りがやっていたので、三光寺にバスで15分ほどかけて行きました。毎年お釈迦様の誕生日である5月25日に向けて燃灯祭りが行われます。この時期に2週間ほどやっています。




山の上にあり階段や坂が続くのでとにかく大変でした。「夫に何でこんな坂の上に寺があるのか」と言ったら「寺は山にあるものだよ」と言われました。韓国では当たり前なんですね。

暗くなる前に着いたのですが、それでも映えてました。上の売店で飲み物とお菓子を買って、暗くなるのを待ちました。



暗くなるとさらに綺麗でした。提灯や龍がライトアップされ、幻想的な景色でした。建物だけでなく境内から参道まで埋め尽くされた提灯の灯りは、綺麗でずっと見ていられそうでした。この景色が無料で見られるなんて凄いなーと思ってしまいました。












登るのは大変でしたが最高の観光スポットで、この時期行くなら必ず行ったほうがいいです。


帰りはタクシーに乗って帰りました。降りてくるタクシーを待ちました。6,100₩で東横イン近くまで帰れました。韓国だと気軽にタクシーに乗れていいですね。日本だと600円なんて初乗り運賃くらいなのに、韓国は15分くらいの運賃です。

その後は、ホテルに戻り1日目が終わりました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ハン検とTOPIKはどちらを受けるべき?

最近はKPOPや韓国ドラマなどのブームで、韓国語を学びたいと言う人が増えています。

その中で韓国語の試験を受けたいと言う人も多いと思います。韓国語の試験にはハン検とTOPIKと呼ばれる2つの試験があります。

ハン検とTOPIKをそれぞれ受験したので、ハン検とTOPIKを自分なりに比較したいと思います。

ハングル能力検定試験 ハン検

ハン検とは日本語を母語とする学習者に特化した検定です。ハン検は、1級~5級まであり1級が1番レベルが高く、TOPIK6級がハン検2級と同程度のレベルです。年に2回あり、級によって検定料は3,700円から1万円と幅広いです。


長所

レベルが6段階あるので、自分のレベルに合った試験を受けることができます。初心者から上級者まで幅広くの人が受けやすい試験です。受験回数に制限がないため、繰り返し受験ができます。

短所

受験会場が限られているため、受験しにくいです。


問題傾向

問題文は2級から韓国語です。読み方を問う問題があります。熟語やことわざが多いので、覚えるのが大変です。1級は面接があります。 

おすすめテキスト

このテキストをやってハン検3級に合格しました。それぞれの級のテキストがあり、中身も分かりやすいです。

韓国語能力試験 TOPIK

TOPIKは、同じく韓国語能力を測定するための試験ですが、国際的な資格試験として、日本をはじめとした世界各国で受験ができます。TOPIKⅠ、TOPIKⅡと分かれています。TOPIKⅠでは、1級と2級、Ⅱでは3級~6級を取ることが出来ます。6級が1番レベルが高いです。日本では年に3回、Ⅰが受験料4,500円でⅡが6,000円です。


長所

TOPIKⅠは1級~2級、Ⅱは3級~6級と点数で級が決まりため、級が取りやすいです。TOPIKは、国際的な資格試験であるため、韓国国内の企業や大学以外でも、海外での就職や留学などに有利な点があります。

短所

合格しても期限が2年しかないので、資格が必要な場合は受けなおす必要があります。


問題傾向

問題文は全て韓国語なので初心者には難しいです。Ⅱは読解、聞き取りに加えて、作文があります。それぞれ100点ずつで6級合格には230点必要なので、作文の対策をしっかりしないと6級合格は難しいです。読解は70分で50問あるので、読むスピードが必要です。読解は特に漢字語を覚えることが重要です。

おすすめテキスト


このテキストはTOPIKⅠ、Ⅱ、作文と3つあります。模擬試験も多くあり、解説もしっかりしていて良いです。


こんな人におすすめ

初心者が受けるならハン検がおすすめです。問題文も2級までは日本語で、5級は約480語の単語や限られた文型からなる文を理解することができればいいので難易度は高くありません。

留学や就職のために受けるなら、TOPIKです。国際的な試験なので韓国でも通用します。



みなさんも興味があれば、ぜひそれぞれの試験に挑戦してみてください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

韓国語学習には音読がおすすめ!

みなさんは音読していますか?私はほぼ毎日音読をしています。


 
小学生の時、音読の宿題があったことを覚えていますか?小学1年生の時はたどたどしい読み方でも、小学6年生になるとみんな長文でも読めるようになっていたと思います。


ですから韓国語学習にも音読をおすすめします。韓国語を学習する際に、読み方を覚えることは非常に重要です。しかし、単に読み方を覚えればいいというわけではありません。正しい発音を理解することも重要です。

そのためにおすすめなのが、「音読」という学習方法です。音読とは、文字を読み上げることで、正しい発音を身につけることができる学習方法です。音読のメリットを3つ紹介したいと思います。


1、読むのが早くなる

私も最初の頃、오や우がごちゃまぜになるくらいのレベルで一文字一文字認識するのに時間がかかっていました。そんな私も今では普通に読めるようになりました。

最初は読むのがゆっくりでも、やっていくうちに慣れていき普通に読めるようになります。音読だけではなく、文章を読むの自体も早くなるので字幕を読むときなど様々なことに役立ちます。


2、発音が上手くなる

発音を意識して読むことで段々と上手くなっていきます。何度も読むことで発音も覚えますし、感情をつけて読めるようになります。

私も最初は激音や濃音が、区別出来ませんでしたが少しずつ出来るようになりました。今でも上手く出来ない発音もありますが最初よりは出来る発音が増えました。

3、語彙力がアップする

よく使う単語や文法を覚えていきます。오늘은(今日は)などは色んな文で出てくるので、簡単に覚えられると思います。韓国語は日本語と同じ語順なので、音読からでも学びやすいです。何度も繰り返すことによって自然にフレーズを暗記出来るでしょう。



国語学習の初心者でも、音読は簡単にできる学習方法です。また、朗読アプリやテキストを使えば、独学でも正しい発音やリズムを身につけることも可能です。 


私が使っているおすすめの本を紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なりきり!韓国語会話トレーニング [ 柳本大地 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2023/5/3時点)



この本は、主人公のともみが韓国生活を体験するやりとりで会話の練習をする話です。色々なシチュエーションがあるのですごく参考になります。徐々に難しくなるので学習に役立ちます。

  • 多読多聴の韓国語シリーズ


このシリーズは韓国語の昔話、世界の名作文学、韓国語の人物伝の3種類あります。韓国語の昔話と世界の名作文学はハン検5級から3級レベルです。読み進めるとレベルが上がっていきます。韓国語の人物伝はハン検3級レベルで、内容も歴史で他より難しくなっています。

韓国語の昔話は話も面白く、読みやすいので1番おすすめです。人物伝は少し難しいですが、歴史の勉強にもなります。


こういった本を買わなくても、ネットでニュースを読んだり、何でもいいので韓国語を読めば音読は簡単に出来ます。


ぜひ、みなさんも音読を取り入れて、韓国語学習を効率的に進めてみてください。


PVアクセスランキング にほんブログ村